キンカメと屋久島のつながり

なぜ屋久島なの?

社長あいさつ

屋久島は1993年12月に日本で初めて世界自然遺産に認定された場所です。
そして、私の妻の故郷でもあります。
家族で屋久島へ里帰りをした折、屋久島の自然の素晴らしさに魅せられました。

屋久島は雨が多い場所で、レインウェアは欠かせません。子供達が、レインウェアを
着て山を駆け回る姿にはとても心が安らぎました。
そして、何度か屋久島を体感していくうちにこの自然を守りたい。未来の子供達に
伝えたいと思うようになっていったのです。

また屋久島は日本におけるアカウミガメの最大の産卵地です。ウミガメは様々な
環境問題により、その生息が危ぶまれています。
キンカメはその社名の「カメ」ということからも、屋久島のウミガメ保護に取り組んで
行きたいと考えています。

屋久島の自然環境を守りたい。雨を気にせず自然を充分に体感出来るレインウェアを
作りたいという思いから、自分で着てみて納得できる、屋久島レインを誕生させました。
copy right 2006 (C) KINKAME